グラファー、デジタル庁主催「デジタルマーケットプレイス活用交流会」に登壇

2025年10月6日


〜パネルディスカッション及びサービスピッチで自治体DX推進について議論〜

株式会社グラファー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井大地)は、2025年7月25日にデジタル庁が主催した「デジタルマーケットプレイス活用交流会」にパネルディスカッション登壇企業として参加したことをお知らせします。当社は「SaaS・デジタルマーケットプレイスの活用意義やDMPの現在の状況及び期待すること」をテーマとしたパネルディスカッションに参加し、自治体職員やデジタル庁職員、他のSaaSベンダーと共に、DMPが今後目指すべき姿について活発な議論を行いました。また、DMP掲載SaaSベンダーとして当社の「Graffer Platform」のサービス紹介も実施し、自治体のデジタル変革における具体的な取り組み事例を共有しました。

デジタルマーケットプレイスとは

デジタルマーケットプレイス(以下、DMP)は、デジタル庁が提供するサービスで、国や自治体が事業者によって登録されたクラウドベースのソフトウェア(SaaS)を検索できるカタログサイトです。調達モードで検索した結果は業者選定の際のエビデンスとして出力することができ、調達事務の簡素化、調達期間の短縮化を図ることができます。

参考:Govtech Trends「先取りしておきたい!自治体の調達事務を効率化する「デジタルマーケットプレイス(DMP)の基本」デジタル庁インタビュー特別編

「デジタルマーケットプレイス活用交流会について

本交流会は、DMPの理解を深め、自治体における業務改善に向けたSaaSの活用促進や、SaaSベンダー各社による公共調達分野への関心を高めることを目的としてデジタル庁が開催したものです。

概要

開催日時:2025年7月25日(金)15時〜17時
開催形式:会場・オンラインのハイブリット形式(YouTubeライブ中継)
会場場所:デジタル庁 (東京都千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町)
参加対象:DMP活用に関心のある自治体職員およびSaaS事業者

内容

  1. DMPの概要
  2. パネルディスカッション
    1. 登壇者:自治体職員、デジタル庁職員、SaaSベンダー
    2. テーマ:SaaS・DMPの活用意義やDMPの現在の状況及び期待すること
      自治体及びベンダーそれぞれの立場から、DMPを活用したSaaS調達に期待する思いをディスカッションし、DMPが今後目指すべき姿について議論しました。
  3. DMP掲載SaaSベンダーによるサービス紹介
  4. デジタル大臣からのメッセージ
  5. 自治体職員とSaaSベンダーとの交流会(会場参加者のみ)

当日の交流会レポートについて

デジタル庁「DMPで変わる行政のIT調達、自治体・SaaS事業者・デジタル庁が語った生産性向上への期待とは」
URL:https://digital-agency-news.digital.go.jp/articles/2025-10-03

「Graffer Platform」について

デジタル行政プラットフォームである「Graffer Platform 」は、行政と市民をつなぐ業務プロセス全体をデジタル技術で変革します。全国200以上の自治体に対し、AI自動音声応答、要介護認定照会、オンライン手続き案内、オンライン申請、公的支援検索などのサービスを提供しており、政令指定都市での導入率は70%です。行政サービスの利便性を高めながら行政機関の生産性を向上させ、市民と行政機関双方にかかる時間と手間を削減します。
URL:https://graffer.jp/governments

株式会社グラファーについて

グラファーは、「プロダクトの力で 行動を変え 社会を変える」をミッションに掲げ、企業・行政機関における業務のデジタル変革を手掛けるスタートアップ企業です。生成AIの活用支援を通じて企業変革を実現する「Graffer AI Solution」や、市民と行政職員の利便性を追求したデジタル行政プラットフォームを提供しています。行政デジタルプラットフォームは全国200以上の自治体が導入しており、政令指定都市での導入率は70%です。2021年10月には経済産業省が主導するスタートアップ支援プログラムである「J-Startup2021」に選定されました。

企業情報

所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷1-5-8
代表者:石井 大地
設立:2017年7月18日
資本金:1,544,977,927円(資本準備金含む)
URL:https://graffer.jp
報道に関するお問い合わせ先:https://form.run/@graffer-contact